オオイチョウタケ- キシメジ科 -

PR
オオイチョウタケ写真1
環境
オオイチョウタケは各種林の地上や畑、竹薮などの肥沃な土壌の地上に群生します。
季節
初夏~秋
特徴
オオイチョウタケは成長が早く、大型のキノコで成長するとカサの直径が7~25cmにもなるキノコです。

カサの表面の色は白色で絹のような光沢があります。最初は饅頭型をしていますがじょじょにカサが開いていき、最終的には反り返って漏斗型になり、縁のまわりには溝線が放射線状に入っています。
オオイチョウタケのヒダは白色から淡い黄色をしていて、柄はカサと同じく白色、細かいササクレが出る事があり、基部の方がやや細い。

肉は緻密で白色、カサの部分は薄く、においがありますが、様々な料理に利用できる食用キノコです。
オオイチョウタケ写真2
その他の名称
学名:[Leucopaxillus giganteus]
価格
不明
食べ方
汁物、煮物、炒め物など。
オオイチョウタケは粉臭がありますが、シチューなど煮込み料理などに向いていて、美味しく食べられます。
PR