コザラミノシメジ- キシメジ科 -

PR
コザラミノシメジ写真1
環境
コザラミノシメジは公園や畑、庭園、道路の傍などの木の成分が豊富な土壌に群生します。
季節
春~秋
特徴
コザラミノシメジのカサは色は褐色で形は幼い時は饅頭型、成長すると平らに開いていきますが、中央部分は突起した形になります。湿気がなくなり、乾燥すると淡い黄褐色に変色します。直径は4~15cmほどでかなり大きさにばらつきがあります。

ヒダは白色で密に並んでおり、直生~湾曲しています。
コザラミノシメジの柄の表面の色はカサとほぼ同じで、帯褐色の繊維状の縦すじに覆われ、基部だけが急に太くなっており、白色の菌糸毛が付着しています。柄の長さは5~6cm程度です。
肉は白色で成熟したものカサの部分は淡褐色をおびおり、やや小麦粉に似たにおいがあります。

名前の「ザラミ」という部分の由来は胞子にある小さなイボがザラザラしている事からと言われています。
コザラミノシメジ写真2
その他の名称
学名:[Melanoleuca melaleuca]
価格
不明
食べ方
コザラミノシメジは汁物、煮物などに調理して食べます。
PR