アカヤマドリ- ヤマイグチ科 -

PR
アカヤマドリ写真1
環境
アカヤマドリはブナ科の広葉樹と針葉樹の混生林や雑木林に発生します。
季節
夏~秋
アカヤマドリ写真1
その他の名称
学名:[Leccinum extremiorientale]
価格
不明
特徴
アカヤマドリはとても大きく成長するキノコで、カサの直径は30cmほどになるものもあります。カサの色は黄褐色~橙褐色。幼菌時はボソボソしたデコボコの表面をしており、成長すると全体にひび割れが出てきます。ひび割れの部分からはアカヤマドリの淡い黄白色をした肉が見えます。その見た目は焼き立てのパンのようにも見えます。

菅孔は黄色で上生または離生しています。
柄の部分はどこもほぼ同じ太さで、稀に根元部分の方が太いものもあります。また、表面はカサの色と同じく黄褐色~橙褐色でササクレが柄全体を覆っています。

肉の部分は白色~淡黄白色で、柄の部分とカサの部分の肉の感触が異なっています。具体的にはカサの部分はフワッとしていて、柄の部分には硬さがあります。
食べ方
炒め物など。 アカヤマドリはパスタに混ぜたり、リゾットに入れたりすると美味しく食べる事ができます。
しかし、虫がつきやすいキノコなのでその点には注意が必要です。
PR